こんにちは!こぐちです。
ちょっと今日は、いつもの内容と少し違って、「疲れない方法」をお届けします。
今年も残すところあと25日!
この25日でどこまで行動できるか?やりきれるか?で、来年の動きもガラッと変わってくるはず!!
ということで、なぜかいつも疲れない私が実践する、唯一の「疲れない方法」を共有させていただきます。
精神論みたいな話になりそうですが、でもこれってみんな使えると思うんですよね・・・
疲れない方法は、「疲れた」と言わないだけ
結論から言うと、疲れない方法は「疲れた」と言わないというシンプルな方法です。
これ、「疲れた」と感じても言わないということです。
思ったとしても口にしない。
私はもう25年ぐらいそれを続けているのでもはやわからないのですが、そのうち「疲れた」と思うこともなくなると思います。
そうなると、疲れないです。
(本当は、「サラリーマン時代はよく疲れていたけど、言葉を変えたら治った!パフォーマンスがあがり、年収も上がった!」とか言いたいんですが笑)
今日の記事の結論はこれだけなんですが、もう少し書かせてください。
私自身、多分身体は丈夫な方で、おそらく体力的にもなぜか疲れにくいのだと思います。
あまりにも周りの人が「疲れた・・」と言っていることが多くて、なんで自分は疲れないんだろうと思っていました。
サラリーマン時代、「自分は疲れていないということは、多分全力を出し切っていないんじゃないか」と疑っていたときもあります。
それにしても疲れない。
そんな私も、小学生ぐらいの時は病弱で、喘息&アトピーのダブルパンチ。
よく病院に行って謎の水蒸気みたいなのを何十分も吸ったりして喘息の対処をしたりしていました。
夜も咳が出て横になれず、斜めにして寝たりなんかも。。
だからこそ、体調が悪いことが日常生活にどれだけダメージを与えるかは理解しているつもりですが、いつのまにかそれがなくなり、丈夫になれました。
多分喘息やアトピーは、引っ越しがきっかけで治ったのですが、これは体質や体調のこと。
「疲れ」に関してはやはり言葉の違いかなと思っています。
言葉があなたの未来を決める
さて、スピ系なのかと言われそうですがそうではありません(そうかも)。
よく聞きますよね。
- 言葉があなたを作る。
- 言葉が人生を変える。
的なこと。
これを私はガッツリ信じています。
こればかりは論理的に理由を話せないのですが、私自身が、「これをやりたい!」「あれをやりたい!」など言ったり書いたりしてきたことが、実現しているから。
もちろん道半ばだったり、またはやめた(諦めた)ものもあるので、叶っていないものもあります。
(ちょっとずるい気がしますが)
でも、それにしてもなんだかいい感じで叶っていきます。
で、ここからはちょっとだけ論理的な話になるのですが、意識し始めると脳内の「RAS」が働き始めるってたまに本で読みますよね。
ほしい情報を脳が集めはじめるというやつです。
よく、「青い車がほしいと思い始めてから、街に青い車が増えた!」なんていう話が取り上げられますが、これはカラーバス効果といって、RASが情報を集め始めた結果です。
(うちの親も、私が子供の頃アストロという車を買った途端街にアストロが増えたと言っていました。自分がきっかけだと笑)
この本がわかりやすいと思いますので紹介しておきますね!
今見たら新版が出ていたのでどちらも掲載しておきます!
新版 自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング
(新版でしかもKindle版が出ていました!!)
私が読んだのはこれ。
自動的に夢がかなっていくブレイン・プログラミング
つまり、何かを宣言したり言葉にすると、脳が「あぁ、こういう状態なのか」と認識するということ。
先ほどは「目標達成」に向けた話をしましたが、逆に「疲れた」と言うと「あぁ、自分は疲れているんだ。
確かになんか眠い気もするしダルい。そういえば長時間働いているし・・・疲れているのか」となる。
マイナスを自らどんどん作り出しているイメージです。
「元気だ!元気だ!」と言わなくても、「疲れた」と言わなければそれで十分。
自分を洗脳しよう(いい意味で)
ということで、自分をいい意味で洗脳して、疲れない自分を作ってみてください!
ちなみに補足なのですが、他にも
- 疲れたっぽい言い方
- ため息(良い意味のため息もある)
- あ〜あ 的なやつ
- だるい、かったるい 的なことば
など、身体や精神状態のマイナスの表現を「日常的に」「癖で」使うのも要注意だと思っています。
もちろん風邪をひいているのを無理やりやり過ごそうとかそういう話ではありません。
今日から「疲れた」と口にしないようにして、年末まで走りきってみませんか?
3週間やれば週間になって、きっと来年は疲れない身体を手に入れられるはず!!
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!お互い年末まで駆け抜けられるよう、がんばりましょう🔥
(あんまり年末とか関係ないですが笑)